『江戸切子と笹文様』|吉祥のレン公式オンライン

7月に入りましたが、空は雨や雲に覆われている日がまだ多いですね。
早く、梅雨も明けて晴れの日が続いてくれる日が待ち遠しいです。

ところで7月5日はなんの日かご存知ですか?
江戸切子の模様「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と語呂に合わせで
この日にされたそうです。
ちなみに江戸切子は江戸時代後期に江戸大伝馬町(通塩町)のビロード屋の
加賀屋浜衛が硝子に切子細工を施したのが始まりとされています。

切子の体験をさせていただいたことがあるのですが、とても楽しかった
のですが、繊細な作業で思った通りにいかず難しかったので、作られて
いる方はすごいと切子を見るたびに思っております。

7月5日の2日後は7月7日「七夕」ですね。
七夕といえば笹の葉!
江戸切子の模様の一つに剣矢来重文様があります。
剣矢来重文様の剣とはもろ刃の直刀のことをいい、笹の葉の形のように
配置されています。
寒さ暑さそして雪にも強い笹の葉は「笹文様」と伝統文様です。
冬も鮮やかな緑色を保つことから、健康長寿の願いが込められています。

ぜひ、この機会に伝統の技術をじっくり見てみてはいかがでしょうか。
これからの時期、江戸切子のグラスを楽しみながら至福のひと時を
過ごすのも良いですね。

 

You have successfully subscribed!
This email has been registered
ico-collapse
0
最近見た
商品
ic-cross-line-top
Top
ic-expand
ic-cross-line-top