All
京組紐 小田巻三つ玉ネックレス
お気に入りリストに追加する
京組紐 小田巻三つ玉ネックレス 1923年(大正12年)創業の和装小物を扱う京都の老舗と京組紐技法を用いて作られた「小田巻アクセサリー」です。 「小田巻」とは、京組紐の技法で作られた糸の玉で、組み始めと終わりの部分がわからない作りになっています。この糸の切れ目が見えない作りから「縁が途切れず続く」といった意味合いを込めて、縁起の良いものとされております。
また、日本だけでなく海外でも、日本の工芸品として「KUMIHIMO」は親しまれています。
上品な小田巻を3つあしらったネックレスはシンプルすぎず、華やかな印象です。コーディネイトのアクセントにもピッタリです。
カラーは大人の女性に似合う落ち着いた色合いをセレクトし、和色がベースとなっているので、和装にも洋装にも合わせやすいデザインです。
専用箱入りなので思いがこもった贈りものにも最適です。 カラー:白練ホワイト、濡羽ブラック、貝紫パープルサイズ:本体:40×13mm パッケージ:75×45×35mm 素材:糸:正絹 金属部分:鉄(メッキ加工) 生産:ラオス製(糸は日本製) 注意事項:商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承ください。
¥3,190
京組紐 小田巻イヤリング
お気に入りリストに追加する
京組紐 小田巻イヤリング
1923年(大正12年)創業の和装小物を扱う京都の老舗と京組紐技法を用いて作られた「小田巻アクセサリー」です。
「小田巻」とは、京組紐の技法で作られた糸の玉で、組み始めと終わりの部分がわからない作りになっています。この糸の切れ目が見えない作りから「縁が途切れず続く」といった意味合いを込めて、縁起の良いものとされております。
また、日本だけでなく海外でも、日本の工芸品として「KUMIHIMO」は親しまれています。
ピアスホールが空いていない方でも楽しめるイヤリングタイプで、ゆらゆら耳元で揺れる姿が上品です。顔周りに視線を集めることで、小顔効果やアゴ周りがスッキリ見える効果も期待できます。
カラーは大人の女性に似合う落ち着いた色合いをセレクトし、和色がベースとなっているので、和装にも洋装にも合わせやすいデザインです。
専用箱入りなので思いがこもった贈りものにも最適です。 カラー:白練ホワイト、濡羽ブラック、貝紫パープルサイズ:本体:13×13mm パッケージ:55×55×40mm 素材:糸:正絹 金属部分:鉄(メッキ加工) 生産:ラオス製(糸は日本製) 注意事項:商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承ください。
¥2,750
京組紐 小田巻チェーンピアス
お気に入りリストに追加する
京組紐 小田巻チェーンピアス
1923年(大正12年)創業の和装小物を扱う京都の老舗と京組紐技法を用いて作られた「小田巻アクセサリー」です。
「小田巻」とは、京組紐の技法で作られた糸の玉で、組み始めと終わりの部分がわからない作りになっています。この糸の切れ目が見えない作りから「縁が途切れず続く」といった意味合いを込めて、縁起の良いものとされております。
また、日本だけでなく海外でも、日本の工芸品として「KUMIHIMO」は親しまれています。
動くたびにゆらゆら揺れるチェーンピアスは女性らしさを演出します。チェーンが長く存在感があるので、顔周りに視線を集め、小顔効果やアゴ周りがスッキリ見える効果も期待できます。
カラーは大人の女性に似合う落ち着いた色合いをセレクトし、和色がベースとなっているので、和装にも洋装にも合わせやすいデザインです。
専用箱入りなので思いがこもった贈りものにも最適です。 カラー:白練ホワイト、濡羽ブラック、貝紫パープルサイズ:本体:30×13mm パッケージ:55×55×40mm 素材:糸:正絹 金属部分:鉄(メッキ加工) 生産:ラオス製(糸は日本製) 注意事項:商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承ください。
¥2,750
京組紐 小田巻ピアス
お気に入りリストに追加する
京組紐 小田巻ピアス
1923年(大正12年)創業の和装小物を扱う京都の老舗と京組紐技法を用いて作られた「小田巻アクセサリー」です。
「小田巻」とは、京組紐の技法で作られた糸の玉で、組み始めと終わりの部分がわからない作りになっています。この糸の切れ目が見えない作りから「縁が途切れず続く」といった意味合いを込めて、縁起の良いものとされております。
また、日本だけでなく海外でも、日本の工芸品として「KUMIHIMO」は親しまれています。
大ぶりサイズのピアスで耳元を華やかに演出します。顔周りに視線を集め、小顔効果やアゴ周りがスッキリ見える効果も期待できます。
カラーは大人の女性に似合う落ち着いた色合いをセレクトし、和色がベースとなっているので、和装にも洋装にも合わせやすいデザインです。
専用箱入りなので思いがこもった贈りものにも最適です。 カラー:白練ホワイト、濡羽ブラック、貝紫パープルサイズ:本体:18×18mm パッケージ:55×55×40mm 素材:糸:正絹 金属部分:鉄(メッキ加工) 生産:ラオス製(糸は日本製) 注意事項:商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承ください。
¥2,750
京組紐 小田巻ヘアピン
お気に入りリストに追加する
京組紐 小田巻ヘアピン 1923年(大正12年)創業の和装小物を扱う京都の老舗と京組紐技法を用いて作られた「小田巻アクセサリー」です。 「小田巻」とは、京組紐の技法で作られた糸の玉で、組み始めと終わりの部分がわからない作りになっています。この糸の切れ目が見えない作りから「縁が途切れず続く」といった意味合いを込めて、縁起の良いものとされております。
また、日本だけでなく海外でも、日本の工芸品として「KUMIHIMO」は親しまれています。
サッと髪の毛に留めるだけなので、ヘアアレンジが苦手な方でもおしゃれをお楽しみいただけます。
カラーは大人の女性に似合う落ち着いた色合いをセレクトし、和色がベースとなっているので、和装にも洋装にも合わせやすいデザインです。 専用箱入りなので思いがこもった贈りものにも最適です。 カラー:白練ホワイト、濡羽ブラック、貝紫パープルサイズ:本体:55×13mm パッケージ:75×45×35mm 素材:糸:正絹 金属部分:鉄(メッキ加工) 生産:ラオス製(糸は日本製) 注意事項:商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承ください。
¥1,540
京組紐 小田巻2本足かんざし
お気に入りリストに追加する
京組紐 小田巻2本足かんざし 1923年(大正12年)創業の和装小物を扱う京都の老舗と京組紐技法を用いて作られた「小田巻アクセサリー」です。 「小田巻」とは、京組紐の技法で作られた糸の玉で、組み始めと終わりの部分がわからない作りになっています。この糸の切れ目が見えない作りから「縁が途切れず続く」といった意味合いを込めて、縁起の良いものとされております。
また、日本だけでなく海外でも、日本の工芸品として「KUMIHIMO」は親しまれています。
サッと髪の毛に挿すだけの簡単な使い方で、シンプルなヘアアレンジにも小田巻かんざしを挿すだけで上品な印象に仕上がります。
カラーは大人の女性に似合う落ち着いた色合いをセレクトし、和色がベースとなっているので、和装にも洋装にも合わせやすいデザインです。
専用箱入りなので思いがこもった贈りものにも最適です。 カラー:白練ホワイト、濡羽ブラック、貝紫パープルサイズ:本体:95×25mm パッケージ:115×45×30mm 素材:糸:正絹 金属部分:鉄(メッキ加工) 生産:ラオス製(糸は日本製) 注意事項:商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承ください。
¥2,200