『酉の市』




早いもので11月。
2、14、26日に関東を中心とした全国の神社やお寺で、
酉の市が開催されます。

お祭りを行うにあたっては
入場制限をしたり、業者を絞ったりして、三密を避ける対策をするなど
工夫がされているようです。


【酉の市とは】

11月の酉の日を祭日とした、
商売繁盛や開運招福、勝負運などを願う祭りです。

酉の日は12日ごとに巡ってくるので
酉の市が2回の年と3回の年があるのですが
今年は三の酉まであります。
この三の酉まである年は、火災が増えるともいわれ
神社で火除けのお守りを扱うところもあります。


【熊手】

酉の市といえば熊手です。
熊手は運や福をかき込む意味を持つ縁起物です。

酉の市にはいくつかの由来があるそうですが、そのひとつ、

浅草の鷲神社には
11月の酉の日に、日本武尊が戦に勝ったお礼にとお参りをした際
神社前の松に武具となる熊手を立て掛けた、ということから
酉の市と熊手が結びついたと伝わるそうです。


【新年を迎える前に】

酉の市に並ぶ、熊手をはじめとするたくさんの縁起物を見るだけでも
パワーを貰えるような、楽しい気持ちになりますが
この一年を振り返り、感謝し、
新年を迎えるための準備をする、
という意味も大切にしていきたいですよね。
You have successfully subscribed!
This email has been registered
ico-collapse
0
最近見た
商品
ic-cross-line-top
Top
ic-expand
ic-cross-line-top